


🧑🏫講師プロフィール
永瀬優子(ナガセ ユウコ)
-
血液型:A型
-
指導歴:28年
平成9年より自宅にて音楽教室を開設。以来、幼児から大人まで幅広い生徒に音楽の楽しさと深さを伝える指導を行っています。長年の経験と資格を活かし、生徒一人ひとりの成長に寄り添う教育を大切にしています。
🌱 教える姿勢・理念
私は、楽譜を弾くだけで終わるのではなく、つくる・ひらめく・表現する力を育てる音楽教育を大切にしています。
この教室では、演奏技術だけでなく、創造力・思考力・表現力・テクノロジーの活用を通して、子どもたち自身が音楽を「つくる」体験をできるようサポートします。
📚経歴・資格・強み
-
ヤマハ大正琴 上級 認定講師
-
ヴィオリラ 認定講師
-
リトミック研究センター ディプロマB取得
-
全日本エレクトーン指導者協会会員
-
ピティナ指導者会員
-
jet全日本エレクトーン会員
-
ヤマハ PSTA指導者
-
ヤマハ音楽能力検定エレクトーン演奏・ピアノ演奏グレード11~13級試験官
-
MIDI検定4級 取得
-
ミュージックプログラミング教室 認定講師
-
グレンツェンピアノコンクール 指導者賞(2016年~2018年)
-
第6回 日本ミューズ音楽コンクール全国大会 優秀指導者賞
-
Japan Mensa 会員(全人口の上位2%の知能指数)
-
分析力と創造性を指導に活かし、理解しやすく丁寧に教えることを心がけています
🎯 指導の特徴・方法
-
個別最適指導:生徒さん一人ひとりの個性・進度に合わせます
-
STEAM的アプローチ:演奏に加えて、音色選び・アレンジ・作曲の体験も導入
-
子どもに寄り添う:発達に特性のあるお子さまにも安心して学べる工夫
-
音楽を一生の財産に:技術だけでなく、心の支えになる音楽を育て
💖教室への想い
音楽は、一生の支えとなり、人生を豊かにしてくれるものです。
私自身も、音楽に励まされ、助けられながら歩んできました。だからこそ、この教室に通う生徒さんにも「音楽を一生の財産にしてほしい」という思いで日々レッスンに向き合っています。
永瀬音楽教室は、楽譜を弾くことにとどまらず、想像力と創造力を育てる音楽教育を大切にしています。
科学(Science)、技術(Technology)、工学(Engineering)、芸術(Arts)、数学(Mathematics)の要素を取り入れる STEAM教育の考え方 を通して、演奏する力だけでなく、考える力・工夫する力・表現する力を伸ばしていきます。
一人ひとりのペースや個性を尊重しながら、基礎を大切に、音楽の楽しさと奥深さを伝えること。そして「できた!」「楽しい!」という経験を積み重ねる中で、生徒さんが自信を持ち、人生の中で音楽をより豊かに味わえるようサポートすることが、私の願いです。